new









石膏の型に液状の粘土を流し込み成形する「泥漿鋳込み」の磁器です。
型の内側に泥絵の具でドローイングを施してから固めるため、版画のような反転した絵柄が抽象絵画のように大らかな世界観、雰囲気をだしています。
手にもって楽しめる絵画、窓辺に置いても、色と線の世界を楽しめます。
ひとつひとつの絵柄が違い、ぐるりと360度風景が違うのでその時その時のお気に入りを探してください。
少し大きめなぐい飲みに、珍味入れに
薬味を入れるような小鉢としても使えそうなサイズです。
●サイズ:H5×W9×D8.8㎝ 口径9cm/底径4cm
(ゆがみもありますのでだいたいサイズ)
---
●手作りのため、焼き上がりに変化があったり、サイズに多少の誤差があったり、カタチも微妙に歪んでいたりなどあります。手作り作品の面白さと捉えていただければ幸いです。
●ご使用上の注意
マットな釉薬で焼成されているので、茶渋などつきましたらメラニンスポンジなどで洗うときれいになります。
食洗器、電子レンジなどのご使用はお避け下さい。
●作品の色はご利用されるモニター環境によって
実際のものと異なることがございます。ご了承ください。
<作家プロフィール>
浜坂尚子 NAOKO HAMASAKA
東京都出身
愛知県常滑市在住
武蔵野美術大学造形学部卒業、陶芸家吉川千香子氏に師事。
日本クラフト展入選、金沢わん・ONE大賞「大賞」受賞ほか
東京SAVOIR VIVRE(サボア・ヴィーブル)個展ほか
全国で個展・企画展多数
<ギャラリー蚕室での過去の個展>
2018年 リズムのうつわ
2016年 であう・うつわ
2014年 うたう・うつわ
※珈琲展、GIFT展などのグループ企画にも多数参加